幸せNote

幸せに暮らすためのお得な知恵や情報を配信していきます。

意外と稼げる⁉ゼロから始めるポイントサイトで副収入!

意外と稼げる⁉ゼロから始めるポイントサイトで副収入!

 

 

 


はじめに

 

こんにちは!

 


今回の記事は実際に始められている方も対象にして書いています。

初心者の方だけでなく経験者の方もぜひお読みください^^

 

 

さて、皆さんはネットで副収入と聞くと何を思い浮かべますか?

 

転売、アンケート、データ入力、色々なものが頭をよぎるのではないかと思います。

 

 

そんな数々のネット副収入を得る手段の中、

 

誰 で も

 

空 い た 時 間 に

 

簡 単 に

 

お金が稼げる方法をご紹介したいと思います!

 

 

というわけで今回はネット副業の色んな要素を学びながらお小遣いが稼げる

 

「ポイントサイト」

 

に焦点を当てて行こうと思います!

 

 

 

実際どのくらい稼げるの??


ポイントサイトは実際に利用している人や、やろうと思ったけどめんどくさい・・・という方も多いのではないでしょうか。

 

ちょっと待って!!!

 

実際にポイントサイトを始めると確かにめんどくさいところはあるかもしれません。
しかしそれは全ての副業に言えることです。

 

そこでまずはポイントサイトを利用している私がどのくらいのポイントを実際に稼いでいるのかお見せしてから話を進めていこうと思います。

 

f:id:kazu7621:20190412015700j:plain

 

f:id:kazu7621:20190412015721j:plain

 

ご覧の通り、現在私が利用しているサイト二つだけでもこれだけの収益が上がっています。

 


これだけの収益が上がるならちょっとめんどくさくてもやってみませんか?^^

 

 

※今回の記事は慣れるまでの手順を細かく説明しているため、最初は時間がかかるのにこれだけのポイントしか貰えないの?と思われる方がいらっしゃるかもしれません。

 

ですが、ポイントサイトは繰り返しの作業が多いのでこの記事を読んで慣れていただければ作業時間はかなり短縮できます。

 

 

初心者の方は特に念入りに記事を読んで副業に慣れていってくださいね(^ ^)

 

 

どこで始めればいいの

 

まずはポイントサイトで検索をしてみてください。

沢山の種類のサイトが並ぶことと思います。

 

結論から言いますと片っ端から登録しましょう!

 

私たちの天敵であるメンドクサイが現れますが戦いましょう!

 

ポイントサイトに片っ端から登録しなければいけない理由はズバリ報酬額の差にあります。

 

内容は後ほどご説明しますので今は概要だけ話させていただくと、

ポイントサイト❶では案件Aの報酬が1000円でも

ポイントサイト❷では同じ案件Aの報酬が1800円だったりするんです!

 

こうなってくると一番高いところを使わない手はありませんよね!?

 

ポイントサイトはそれぞれ特徴があります。

 

まずは大手5サイトほど紹介しますので、登録をしながら進めていきましょう。

 

①げん玉

 

http://www.gendama.jp/

 

 

げん玉はポイントサイト最大手のひとつです。

 

毎日ログインすると簡単なゲームで賞金が出たり、案件をこなさなくてもポイントが溜まったりします。

 

クレジットカードの登録で獲得ポイント数倍のイベントをよくやっています。

 

 

②ハピタス

  

https://m.hapitas.jp/

 

 

ハピタスも大手のひとつです。

 

今回の記事では5社を紹介していますが、大きなイベントがない限りは、こことげん玉を利用していく形になると思います。

 

ハピタスの強みは、ハピタスを通してお買い物をするとお買い物先のサイトやクレジットカードにプラスしてハピタスにもポイントがつくことです!

 

ポイントサイトの運用はチリツモなので1年後に家計簿を見ればかなり違うことが分かるとおもいます。

 

 

③モッピー

 

http://pc.moppy.jp/

 

モッピーはイベント開催時の報酬が大きいのが特徴のポイントサイト。

 

1P=1円なので、ポイントが分かりやすいところがいいですね。

 

 

④ちょびリッチ

 

http://www.chobirich.com/

 

ちょびリッチは案件の数はほかに比べ少なめですが、

案件の報酬還元率が高いのが特徴。

 

無料で遊べるスロットゲームでメダルを集めると、

地道ですがポイントを貰えるのもうれしいポイントです^^

 


⑤ゲットマネー

 

https://dietnavi.com/

 

 

ゲットマネーは、ポイント交換先が多いことで有名なポイントサイト。

 

オリジナルの案件もいくつかありますので、

登録しておいて損はありません^^

 

 

 

 

さあ、登録ができたら準備完了です!

いよいよポイントを獲得に入っていきましょう!

 


ポイントサイトの稼ぎ方

 

ポイントサイトには、共通の稼ぎ方とそのサイト独自の稼ぎ方があります。

 

先ほど登録の際にも書いてあったげん玉のゲームやハピタスのお買い物ポイント還元などがそれにあたります。

 

サイト毎の特性を理解しておくと収益が倍近くになったりもします。

まずは基本的な稼ぎ方をマスターしましょう!

 

登録をして稼ぐ

 

どのポイントサイトもこの稼ぎ方が主流となっています。

 

流れは簡単です。

 

例えば、クレジットカードの登録案件であれば、

 

f:id:kazu7621:20190412134732p:plain

 

「POINTGET!」というところをクリックし、リンク先で登録する。

 

これだけです^^

 

 

サイトの登録やキャンペーンの参加など条件は様々ですが基本的に流れは一緒です。

 

 

案件ごとに承認期間などが設定されていて、履歴や通帳といった形で今自分の案件がどういう状態か確認できるようになっていますので、不安な方も安心です(´▽`)

 

 

※注意!※

アドブロックなどをブラウザに入れていると案件が表示されなかったり、承認されなかったりするので導入している人は切っておきましょう!

(アドブロックは広告をブロックするソフトです。導入した覚えのない方は気にしなくても問題ありません♫)

 

イベントを活用して稼ぐ

 

登録で稼ぐ時にすぐクリックしてはいけません。

 

ちょっと落ち着いて他のサイトの案件をチェックしてみましょう。

 

もしかしたらイベントでポイントが増えているかも…

 

f:id:kazu7621:20190412140217p:plain

 

セディナカード、ゲットマネーで3400円(げっとまは10P=1円換算)

 

f:id:kazu7621:20190412140418p:plain

 

一方モッピーの場合は5500円(1P=1円換算)

 

あぶなーい!!

 

サイトが違うだけでこんなにもポイントが違うんです、危うく沢山のポイントを逃してしまうところでした^^;

 

ひとつの案件でこんなことがあるくらいです、長く続ければとても大きな差になりますので他のサイトで案件をチェックする癖をつけましょう!

 

 

ココがポイント!

 

すでに登録しているものなどは対象外の場合が殆どです。

 

どのポイントサイトでもキャンペーンをやっていなければ登録を見送るのもテクニックのひとつだということを覚えておくといいですよ^^

 

紹介して稼ぐ

 

ポイントサイトには紹介制度があります。

 

紹介をした方が登録をすると数百円だったり、登録者の稼いだ分の数%をいただけたりポイントサイトによって色々な特典があります。

 

ですので、今日こちらの記事を読んで登録をしてくださった皆様を本当に大切にしていきたいと思っています。

 

私もそうやって登録してくださる方がいるからこそ、こうしてお得情報を配信するモチベーションになっています。

 

ちなみに私のアカウントではありがたいことにこれだけの方に応援を頂いております。

 

f:id:kazu7621:20190412015700j:plain

 

ブログをやっている方なら片手間にひとつ記事を、やっていない方もこれを期に書いてみると思わぬ副収入に繋がるかもしれませんね!

 

また、ブログの書き方など需要があるようでしたら、

コメントなどからお気軽にご相談いただければと思います。

 

 


まとめ

 

結論からいうと最初にお見せした画像のように、

ポイントサイトはまだまだ稼げる部類だと思います。

 

効率よくキャンペーンを利用して、片手間で収益を得ちゃいましょう!

 

 

そして一度やめてしまった方も、

ポイントサイトはどんどん新しい案件に入れ替わっています。

 

心機一転して、もう一度始めてみてはいかがでしょうか?^^